きろく

学問もがんばりたいし運動の習慣もつけたい

告白読了

こんばんは。

今朝起きたら8時過ぎでした。急いで着替え洗顔歯磨き等等やって、時間がないから朝ごはんはバナナとゆで卵とをかきこんで、ラボに行きました。

今日は木曜日なので、まずはゴミ出しを行いました。時間を見つけてクリーム玄米ブランたべました。ブルーベリー味、おすすめです。

午前中は採卵と受精、キートセラスを行いました。そういえば、キートセラスというのは珪藻のことで、正式にはキートセラスグラシリスと言います。これは稚ウニたちにあげる餌なので、ウニのお世話(餌やり、水槽の掃除など)をまとめてキートセラスと呼んでいます。

以前のブログにも書きましたが、ウニの餌にはキートセラスの他に昆布やわかめ、牡蠣などがあります。牡蠣、昆布やわかめは(おそらく)技術職員さんが海で取ってきてくれるものを与えていますが、キートセラスはどこかから発注したものを使っていて、月に1度、キートセラスがたくさん入った大きなボトルが届きます。

そのボトルの中身を50mlチューブに分け、餌として与えるときはそこからさらに2-3ml程度を5mlチューブに都度出して使用します。

今日は大きなボトルが届く日だったので、50mlチューブに分けるという作業を行いました。この作業は、クリーンベンチにて行います。クリーンベンチを使ったのは初めてですが、姿の届く位置にUVライトのスイッチがあって、間違えて付けちゃいそうで怖いなと思いました。

今日は、ウニを飼育するための水槽も作りました。水槽には藻を生やす必要があるらしく、海水に珪藻の素や何やらを色々入れて、日光の当たる場所に置いておきます。同じ場所に置かれた以前作られた水槽には色が付いてきていて、ちゃんと藻が育っているのが見えました。今日作った水槽の藻も無事育ってくれるといいな。

 

ラボには色々な生き物がいます。ウニはもちろん、深海から来たウニやカメノテ、貝がいます。今日は沖縄からイソギンチャクの赤ちゃんが届きました。はやくみんなの名前を覚えたいです。

 

午後は、いくらか論文を読んだ後に、2度目のin situの72時間での固定を行いました。以前行ったのと同じようにホルマリンを用いました。

最近、論文を読んだり先生と話したりしていくうちに新しい概念を手に入れることがあって、ちょっと楽しいし面白いので元気がある日は少しずつそれらを書いていこうと思います。

今回の記事に限りませんが、ここに書いてあるからといって100%正しいわけじゃないです。そのときの私は正しいと思って書いてますが、勘違いしてるときもあります。ご了承ください。

今日は以下の3つ書きます。

1.日周鉛直運動

2.分子記述子

3.光くしゃみ反射

 

1.日周鉛直運動

動物プランクトンが、日が出ている間は海の深いところはもぐり、日が沈むと海表面へと移動すること。捕食者や有害な紫外線などから身を守るためだと考えられている。動物プランクトンの一瞬であるゴカイの幼生は、脳内にオプシンを持つことで紫外線を感知・受容し、これらの遊泳行動の制御に関与している。(詳しくはhttps://www.nips.ac.jp/release/2017/06/post_343.htmlに載っています。)

 

2.分子記述子

分子の特徴を数値として表現したもの。まだあまりちゃんと理解してないけど、どんな状態にあるのか等を同じ次元に落とし込むことができるらしい?化学と工学を混ぜたみたいな印象を受けましたが、どちらも苦手です。常識程度には理解できるようになりたいです。

 

3.光くしゃみ反射

「太陽を見るとくしゃみをする」現象。高校時代の友達にも何人かいた。割といるらしい。この反射には鼻の奥の繊毛運動が関与しているのではないかとされている。うちのラボから出た論文に結びつけてあった。(日本語で紹介されています。https://www.tsukuba.ac.jp/journal/biology-environment/20220211040000.html

 

今日は朝から曇りで、午後は雨が降り出しました。偏頭痛に苦しみました。気分も悪かったので、ラボが終わってからはすぐに部屋に戻り、休んでいました。

先ほど、湊かなえの「告白」を読み終わりました。最後のオチにびっくり、というレビューをよく見ていたので楽しみにしておりましたが、とても良い終わり方でした。これは個人の感想です。

次に読むべき湊かなえ作品、おすすめあったら教えてください。とりあえず今は、母性あたりを読もうと思っています。

 

大学に入ってから、周りに読書をする人が意外に多いことに気が付きました。うちの部活は、他のコミュニティと比べて特に多い気がしました。映画が好きで、たくさん観ている人もけっこういます。遠征の移動時間も本を読んでいる、忙しい毎日なのに映画を何十本も観ている。そんな人たちに憧れて、ここ1年くらいは(これでも)積極的にそれらを摂取するようにしてきました。

娯楽の少ない下田に来た今、本を1冊&映画を1本/週を目標にしていましたが、今日ようやく1冊目を読み終えました。今月はあと何冊読めるでしょうか。ここに持ってきた本たちをはやく読み終えられるといいなと思います。

 

それでは。